「まごやさしいわ(まごわやさしい)」とは、日本人が一日に食べるべき食品7品目(豆類、ごまなどの種子類、野菜、魚、シイタケなどのキノコ類、芋類、ワカメなどの海藻類)を示す言葉です。これらの品目を日々のお弁当に入れ、日々市街で働く人々に届けるお弁当屋さん、YOME厨房(徳島県)。そのメインメニューのひとつ、レンコンを丸ごと使ったヘルシーで美味しいメニュー「レンコンまんじゅう(しんじょう)」の大まかな作り方を、特別に教えてくれました。一部分量など企業秘密な個所がありますが、自分流にアレンジして是非試してみてください。
材料・道具(2人前)
所要時間:揚げるのみ 30~40分 あんかけ:120分
材料
レンコン(皮つき) | 4本ほど |
---|---|
ダシ(鯖・いりこ等) | 適量 |
かつおぶし粉末 | 適量 |
塩 | 適量 |
あん | あんかけを作る場合 |
サラダ油 | 揚げるのに十分な量 |
道具
ボウル | 2 |
---|---|
たわし | 1 |
包丁・まな板 | 1 |
ミキサー | 1 |
アイスクリームディッシャー(あれば) | 1 |
揚げ鍋 | 1 |
キッチンペーパー | 数枚 |
1.レンコンを洗う
ボウルでレンコンを水に漬け、清潔なたわしでゴシゴシ洗って表面の汚れを落とします。栄養分を多く含み、後で良い食感になるので、皮は剥かずにそのまま使いますが、極端に汚れていたり変色している箇所があれば、この段階で取り除いておきます。
2.レンコンをカット
洗い終わったレンコンをミキサーに入れやすい大きさになるようにカットしていきます。
3.ミキサーで2種類の大きさに
レンコンをミキサーに入れて細かくすり潰します。ここでポイントなのが、2回に分け、1mm程度角ほどに粗くすり潰したものと、トロトロになるようしっかりすり潰したものを用意することです。こうすることで歯ごたえが良くなり、小麦粉などを使わなくてもしっかりまとまって揚げられます。異なる粗さのレンコンは1つのボウルに入れて、混ぜておきます。
4.調味料を加える
細かい分量や内容は企業秘密なのでお伝えできませんが、鯖・いりこなどをミックスしたダシ、かつおぶしの粉末、塩を加え、手でよく混ぜます。分量イメージは動画(2:35~)をご参考に。
5.生地を丸める
生地をコロッケのような形にさっと丸めます。アイスクリームディッシャーなどがあれば均等に分けやすいですが、分量が少ない場合は手で丸めていく形で問題ありません。この後すぐ揚げるので、サラダ油を火にかけてから丸めるのも良いでしょう。
6.揚げる
170℃ほどに熱したサラダ油で揚げていきます。浮かんできたらお箸で刺して揚げあがったか確認します。揚げあがったらキッチンペーパーを敷いたお皿に並べていきます。
揚げあがったレンコンまんじゅう。ご家庭で作る場合はこのままでも全く問題なく食べられます。味が薄い場合はソースやダシなどで食べても良いでしょう。あんかけにする場合、この状態で上の写真のように切らずに冷まし、あんを絡めます。
あんかけはお弁当にも最適
お弁当などで食べる場合、少し冷やしたレンコンまんじゅうをあんかけにすると美味しくいただけます。しっかりあんを絡めていただきます。これで完成です。YOME厨房では、少しバージョンを変えながら、頻繁にお弁当のメインにしているそうです。日々のお弁当の情報も「YOME厨房ホームページ」で配信しています。シンプルで美味しく、元気が湧いてくるメニューです。レンコンを買ったりもらったりすることがあればぜひ試してみてください。