• 絞り込む

地の物図鑑

  • 2021.7.28

    枇杷

    枇杷は広く日本で自生しており、日本で暮らす人々に馴染み深い果樹です。初夏に実る黄色く美味しい実と、漢方として使える葉をもたらしてくれる家庭樹として、多くの家庭で植えられてきました。…

  • 2021.7.28

    ユキノシタ

    ユキノシタは日本の野山の、水の近くや湿った場所に生える植物です。昔は薬草として知られていたようで、川で遊び過ぎて中耳炎になった子どもは、ユキノシタを揉みつぶしたものを耳に詰めて直し…

  • 2021.7.27

    すもも

    スモモは初夏に実をつける日本原産の果物です。梅雨が明け6〜8月頃になると、スーパーや産直などでよく見かけるようになります。完熟すると生でそのまま食べられるようになり、ジューシーな果…

  • 2021.6.28

    木頭杉

    木頭杉は、徳島県那賀町の木頭という地域の山で育つ杉のことです。杉の品種というわけではなく、年間の降水量が非常に多く、昼夜の温度差が激しい気候が育てる高品質な杉に付けられたブランド名…

  • 2021.5.31

    ドクダミ

    ドクダミは、梅雨の時期になると、道端や至る所に群生する草花です。とても繁殖性が強く、アスファルトの間からも根を生やし自生します。そのため、完全に根から取り除かないと駆除することがで…

  • 2021.5.10

    上勝阿波晩茶 – 乳酸菌発行で作るお茶 文化財に

    上勝阿波晩茶は、徳島県上勝町の家々で古くから作られ、飲まれつづけられてきた発酵茶です。世界でも数えるほどしか類似例を見ない、乳酸菌を使った独自の発酵技法だけでなく、800年以上とも…

  • 2021.3.27

    タラの芽

    タラの芽は、山に生えるタラの木から春に生える新芽で、爽やかな風味と食感の良さで「山菜の王様」と呼ばれます。山の斜面に自生する天然のタラの芽は、収穫も楽しく、春の訪れを感じさせてくれ…

  • 2021.3.26

    豆腐屋さんのおから

    美味しくて、たんぱく質などが豊富な日本の健康食、豆腐(とうふ)。豆腐は、大豆を搾って作られる豆乳が原料になりますが、豆乳を搾った後に残る大豆の搾りかすが「おから」です。豆腐屋さんで…