もち米

もち米は、日本古来から親しまれてきた日本原産のお米です。うるち米に比べて、モチモチとした粘り気があり、歯応えがあります。、見た目は丸みがあり、白く乳白色です。お正月や、結婚式など、日本のお祝い行事にはかかせない、おめでたい食材として親しまれてきました。調理後、冷めても白米のように硬くなりにくく、長い間美味しく召し上がれます。よく食べている白米のお米のことを「うるち米」と言います。もち米との見分け方は簡単で、うるち米は半透明に透き通っていて、細長い形状をしているのに比べ、もち米は不透明で丸みをおびています。米は日本の文化であり、古くから継承されてきた歴史ある食材ですが、実は大昔、中国から日本に伝わったとされています。その中でも、もち米は江戸時代から鏡餅としてお正月にでまわるようになり、お祝い事の席に食卓に出されるようになりました。縁起の良い紅白餅や、大豆をいれた赤飯など、現代でも行事を彩る、大切な食材として根付いています。

分類 コメ
産地 日本全国
収穫時期 8月下旬〜10月上旬
主な栄養価 ビタミン・カリウム・カルシウム・鉄分

関連記事

  • 2021.2.16

    職人直伝 本格赤飯づくり – 青春マザーズの暮らし日記